本文へ移動

令和6年度入園申込について

あおばこども園
 
日本語を軸とした、あおば独自の教育プログラムで豊かなこころを育てます。 
 
あおばこども園では、英会話、サッカー、絵画・造形、音楽、さらに、ことばそのものが「Art(アート)」である日本語を軸においたプログラムを展開しています。記憶力・集中力・創造力が高まり、豊かな心を作り出します。
 
各方面にわたり、いろいろなことに触れさせ、バランスの良い保育を心がけています。そして知識や技能を身につけるためだけではなく、人間性そのものの教育を目指しております。
教育目標・方針
園のご案内
R5未就園児教室(つぼみ組)の募集要項は、
           トップページ右のコンテンツ❝子育て支援❞をご覧ください!
入園説明会等の詳細は、
       トップページ右にあるコンテンツの“入園のご案内”をご覧ください!
RSS(別ウィンドウで開きます) 

2023.11.2 保育参観

 朝晩グッと冷えたかと思ったら、日中は夏日のような気候の今日この頃皆さん、体調にはくれぐれもご注意ください
 さて、今日は待ちに待った保育参観日3歳以上児さんたちは、お母さんお父さんと一緒に千歳あめの袋を作りました3歳未満児さんたちは、おうちの方と一緒ににリトミックを楽しみましたみんなの笑顔はお母さんお父さんの栄養剤日頃の疲れも吹き飛びますね
 子どもたちの健康と幸福を祈りながら、これからも職員一同、一人一人を大切に心を込めて保育と教育に邁進してまいります

2023.10.20 秋の遠足(年中児)

 お天気が心配でしたが、今日も遠足日和ですね年中さんは元気にバスに乗って押原公園へ出かけていきましたお友達と遊具で遊ぶのもお弁当を食べるのも、ウキウキです怪我も急病も無く、みんな無事園に帰ってきましたまたみんなで一緒にお出かけできる日が楽しみですね

2023.10.19 秋の遠足(未満児・年少児・年長児)

 すっきり晴れ渡った遠足日和の今日、年長さんは御勅使南公園へバスで出かけていきました年少さんは竜王小学校付近までみんなで歩いて園庭でランチタイム未満児さんも芝生広場でおやつを食べて、園の周りをお散歩しました子どもたちはおうちから持ってきたお弁当やおやつをにこにこ嬉しそうに食べていました明日は年中さんの遠足ですね

2023.8.25 始業式

 まだまだ厳しい残暑が続いておりますが、皆様お変わりありませんか。さて、気持ちよく晴れ渡った8月25日(金)、あおばの2学期がスタートしました元気いっぱいの笑顔で「おはようございます」とあいさつをしてくれるみんなに、この夏の成長と2学期への期待を感じずにはいられませんいよいよ運動会の練習が始まりますね2学期は楽しいイベントが盛りだくさんです今学期も毎日元気に楽しく過ごしましょう

2023.7.7 七夕の会

2023-07-07
 7月7日(金)七夕ですあおばのみんなは園生活発表会の疲れも見せず、今日も元気いっぱいです七夕の会では、先生達が七夕の由来を人形劇で教えてくれました今夜、織姫と彦星が笑顔で会えますように皆さんの願いも天まで届きますようにそして、世界中が幸せになりますように
学校法人鷹野学園
あおばこども園
〒400-0115
山梨県甲斐市篠原88-3
TEL:055-276-8077
FAX:055-279-1182
-------------------------------------
TOPへ戻る