本文へ移動

R7未就園児教室(つぼみ組)のお知らせ(2/13更新)

あおばこども園
 
日本語を軸とした、あおば独自の教育プログラムで豊かなこころを育てます。 
 
あおばこども園では、英会話、サッカー、絵画・造形、音楽、さらに、ことばそのものが「Art(アート)」である日本語を軸においたプログラムを展開しています。記憶力・集中力・創造力が高まり、豊かな心を作り出します。
 
各方面にわたり、いろいろなことに触れさせ、バランスの良い保育を心がけています。そして知識や技能を身につけるためだけではなく、人間性そのものの教育を目指しております。
教育目標・方針
園のご案内
入園説明会等の詳細は、
       トップページ右にあるコンテンツの“入園のご案内”をご覧ください!
R7未就園児教室(つぼみ組)の募集要項は、
           トップページ右のコンテンツ❝子育て支援❞をご覧ください!

AOBA no nekko 令和7年7月のイベントのお知らせ

Let's try!! ❝オノマトペあそび❞
 ≪感覚あそびで五感と好奇心を育もう≫
日時:  令和7年7月17日(木)10:30~12:00
場所:  おゆうぎ室
対象児: 未就園児(6カ月~)と保護者1名
定員:   15組
参加費: 無料
持ち物: 水筒、うわばき

その他: ※駐車場は本園道向かい側と園舎裏にございます。 
     ※感染の拡大などで予定を変更する場合がございます。
      その際はホームページでお知らせいたします。ご了承ください。

☆参加をご希望の方は ☎055(276)8077 まで、お早めにお問い合わせください。

笑顔でお会いできるのを楽しみにしています



2025.5.29 非難引渡訓練&あおばフェスタ

 暑い日が続いたかと思えば寒い日が巡ってくる、そんな気候が安定しない毎日ですが、園内では、子どもたちが元気いっぱいに過ごしています
 さて、5月29日(木)、本日は授業参観➡避難引渡訓練➡あおばフェスタの順に催しを行いました。授業参観では、お家の方々が見守る中制作をしましたそして、訓練後は輪投げ・紐くじ・ボール投げ・プレイランドなど、子どもたちが大好きな企画をご用意しましたきっと、親子で楽しいひとときを過ごすことができたのではないでしょうか
 

2025.2.6 作品展

 立春が過ぎ、暖かな日々が待ち遠しい今日この頃ですねさて、本日2月6日(木)はあおばこども園の作品展でした今年度、絵画造形の時間に制作した作品や3Rを意識した作品が展示されていました今年度のテーマは、年長❝宇宙❞年中❝アニマルパーク❞年少❝童謡の世界❞3歳未満児クラスとつぼみ組は、各クラスごと❝絵本の世界❞を表現していましたそれぞれ個性的で魅力的な作品ばかりでしたね

2025.1.28 豆まき

 大寒が過ぎ、寒さが最も厳しくなるころとなりました今年は2月2日(日)が節分ですので、少し早いですが、本日みんなで豆まきを行いました今年は、緑鬼さんがあおばにやってきましたね鬼に向かってしっかり豆を投げる子、とにかく逃げ回る子、泣き出して先生にしがみつく子、ニコニコしながら握手をしに近寄る子...きっと、子どもたちはそれぞれ自分の中の鬼(weak point)と向き合って、退治することができたでしょうさぁ、そろそろ春の足音が聞こえてきますね2025年が皆様にとって素晴らしい年になりますよう、お祈りいたします

2024.12.5 おゆうぎ会

 小春日和となった本日、双葉ふれあい文化館ホールにて、3歳以上児のおゆうぎ会が開催されました劇はどのクラスも個性的で、みんな役になりきって元気に大きな声でセリフを言うことができましたダンスはそれぞれのクラスが男女に分かれ、素敵な衣装を着て、難しい振り付けにも挑戦しながら踊っていました本番当日を迎えるまで、毎日毎日先生たちと一緒に劇とダンスの練習をしていた子どもたちの一生懸命な姿を思い出すと、その頑張りに感動で胸が熱くなりましたまた、いつもお家の方々には健康面・精神面でお子さんをサポートしていただき、感謝しております今後とも、ご理解とご協力を宜しくお願い致します

2024.11.21 3歳未満児おゆうぎ会

 冬の足音がだんだん近くなってきました日差しの暖かさにホッとする今日この頃本日は3歳未満児のおゆうぎ会が行われましたちゅーりっぷ組さんの自己紹介は子クマの着ぐるみを着て大きな卵から登場!自分の名前が呼ばれると、みんなしっかり手を挙げてくれましたさくら組さんたちはピンクのキラキラした衣装を着て、お返事したりダンスしたり...みんなが楽しそうにしているとお客さんの表情も自然とニコニコでしたわかば組さんたちはわかば色の衣装で元気いっぱいお名前を発表しましたハンドベルも上手ダンスも劇あそびも笑顔で頑張っていましたねお家の方々もお子さんたちの成長は勿論、あおばこども園の雰囲気を感じながら、あたたかい時間を過ごすことができたのではないでしょうかこれからも、あおばこども園の活動にご理解とご協力を宜しくお願い致します
学校法人鷹野学園
あおばこども園
〒400-0115
山梨県甲斐市篠原88-3
TEL:055-276-8077
FAX:055-279-1182
-------------------------------------
TOPへ戻る