令和2年度入園児募集のお知らせ

日本語を軸とした、あおば独自の教育プログラムで豊かなこころを育てます。
あおばこども園では、英会話、サッカー、絵画・造形、音楽、さらに、ことばそのものが「Art(アート)」である日本語を軸においたプログラムを展開しています。記憶力・集中力・創造力が高まり、豊かな心を作り出します。
各方面にわたり、いろいろなことに触れさせ、バランスの良い保育を心がけています。そして知識や技能を身につけるためだけではなく、人間性そのものの教育を目指しております。
※入園説明会等の詳細は、トップページ右にあるコンテンツの“入園のご案内”をご覧ください。
2017.5.25親子遠足
2017-05-25
今年の親子遠足は“チロルの森”へ行く予定でしたが、残念ながら雨が降ったりやんだり…ということで、河口湖の“猿まわし劇場”と“まかいの牧場”へ出発!

天気や場所も大事ですが、何よりもおうちの方やお友だちと一緒に過ごす時間が、子どもたちにとって素敵な思い出
になったことでしょう
みんな、楽しかったね
保護者のみなさん、お疲れ様でした
2017.4.8入園式
2017-04-08
入園式当日
昨日から降り続いていた雨
も朝にはあがり、さわやかな空が子どもたちの新しいスタートを祝ってくれているようでした。入園生のみなさん、そして保護者の皆様、ご入園おめでとうございます
あおばこども園での生活が、安全で楽しいものとなるよう、そして大切なお子様一人ひとりが心身ともに豊かな成長をしていけるよう、職員一同真心を込めて保育させていただきます。どうぞ宜しくお願いいたします。
2017.3・18卒園式
2017-03-18
まだ寒さの残る弥生の朝、卒園する園児の皆さんが、いつもとは違うやや緊張した面持ちで登園してきました。今日が最後の登園、巣立ちの日です。あおばで過ごしたたくさんの思い出を胸に、また少し大きな世界へ、元気な一歩を踏み出してください
これからも先生たちはみんなを応援しています
2017.2.3豆まき
2017-02-03
よく晴れた節分の日。あおばのみんなは強い風にも鬼
にも負けず、園庭を元気に「おには
そと
ふくは
うち
」と走り回っていました
泣いてもしっかり鬼めがけて豆をまく姿をみて、先生たちも笑顔になりました。みんなのところへたくさんの福が舞い込んできますように・・・
2016.12.14 平成28年度おゆうぎ会
2016-12-15
寒さも本格的になってきた今日この頃。当日も厳しい寒さの中、朝早くから双葉ふれあい文化ホールに園児のみんなが集合
ワクワク
ドキドキの一日がスタートしました
今回は前半が劇、後半がダンスの二部構成でした。大きな舞台で堂々と発表している子どもたちに、本番まで一人ひとりが一生懸命練習してきた姿が重なり、先生たちも感動してウルウルでした
きっと観客席の皆さんにも子どもたちの頑張りが伝わったことでしょう
1つ1つの行事ごとに、みんなの成長がよくわかります
心に残る素敵なおゆうぎ会でしたね